⑳塩屋埼灯台
⑲鵜ノ尾埼灯台
⑱仙台南防波堤灯台
⑰地蔵島灯台
⑯金華山灯台
⑮大槌港灯台
⑭魹ケ埼灯台
⑬陸中黒埼灯台
⑫鮫角灯台
⑪尻屋埼灯台
⑩大間埼灯台
⑨青森港北防波堤西灯台
⑧平舘灯台
⑦高野埼灯台
⑥龍飛埼灯台
⑤小泊岬南灯台
④艫作埼灯台
③入道埼灯台
②飛島灯台
①酒田灯台



東北の灯台に
  想いを馳せて

 明治2年(1869)の観音埼灯台の点灯から遅れること7年、明治9年(1876)に尻屋埼灯台が全国で22番目、金華山灯台が23番目の西洋式灯台として東北の地に点灯しました。
 140年程を経て、灯台守と呼ばれた人々が海上保安官となり、衛星からの電波による測位システム(ディファレンシャルGPS)など、様々な方法で航海の安全が確保されるようになりましたが、灯台の光は今も変わらず航海に必要なものであり、尻屋埼灯台と金華山灯台も、戦災に遭いながらも、今もその当時の勇姿のまま岬の先端に立ち、その役割を果たしています。
 東北には、このほかにもたくさんの灯台が建てられており、それぞれに歴史や物語があります。この「東北の灯台物語」では、東北にある灯台の中で、周囲の険しい又は優美な景観に溶け込んでいる灯台や、特徴のある外観の灯台などを紹介しています。
 これらの灯台の中には、離れ小島や山道を数時間歩かなければたどり着けないなど、一般の方々が直接その姿を見ることは難しいところもありますが、この紹介がこれらの灯台に想いを馳せる一助となれば幸いです。









次のSection へ進む